2010年初頭から始めたこの企画、既に何名かお問い合わせ頂き、また登録もしていただきました。
有難うございます。引き続き募集しております。みなさん登録だけで結構ですので、是非よろしくお願い致します。
また、積極的に育児中のママを採用したいとお考えの会社やお店、団体の方々、是非お問い合わせください。
一緒に育児中のママたちを応援していきたいと思っております。
詳しくは本文をお読みください。

私、吉谷(Mom's Zone代表)は出産育児のため、いったん会社、お仕事、社会活動などをやめたママたちが、また社会に戻っていくシステムがあればいいなと常々考えております。

出産育児をされる前は社会にでておられた方が、家で子どもだけを相手に毎日過ごすのは、私自身の経験からもかなりのストレスになると思います。
何もいきなりフルタイムの仕事や大きな仕事をするのではなく、また、子どもを毎日保育所に預けるまでの仕事でもなく、1週間の間に少しだけでも仕事ができれば、社会とつながっている感覚もありますし、自分の将来像が描きやすいかと思います。
子どもべったりよりも日々の生活に少し風通しがよくなり、子育てにもまた頑張ろうという気持ちになります。
子どもの手が離れてから本格的に働く前に、少し助走期間といいますか、慣らし的に仕事をするのもいいと思います。

そこで、Mom's Zoneでは子育て中でも何かできると思ってらっしゃる方々を集めて、それぞれが繋がって、何かの仕事に発展していってもらえたらなと考えています。
例えばITに強い方が再度ITで世の中に出て行くとしたら、Mom's Zoneを介してメンバーを集めるとか、営業をするとかです。
あるいは、布を使ったクラフトが得意な方がクラフトの店を実際に、あるいはオンラインで持つとして、その販売スタッフや制作スタッフをMom's Zoneで募集するとか・・・他にもスキルのある人はいっぱいいると思います。
また、ママたちの豊富なスキルを必要とするママ以外の方々にも紹介できるかと思います。
そういう方々をMom's Zoneでは集めたいと思っております。

Mom's Zoneでは人材の登録だけをしてもらいます。仕事の斡旋は致しません。
登録料などは一切無料です。もちろん個人情報ですので秘密厳守致します。
下記専用メールフォームから登録していただき、メンバー同士をつなぐ紹介は私、吉谷が致します。

これは実験的な試みです。どのように発展するかまだまだ分からず、漠然としています。
しかし、子どもが小さくても、社会と少しでも繋がり、次のステップへの橋渡しができるのであれば、子どもを持つことにそんなにデメリットは感じないでしょうし、子どもがいたら何もできないという閉そく感から一歩抜け出せると思います。

ママたちの潜在能力はとても高いです。埋もれておくのはMOTTAINAIです。

子どもを産んでからの方が時間や仕事のマネージメント能力が上がったと感じることはありませんか?毎日家事と育児で忙しくしているので、自然と時間配分や仕事の段取り能力が鍛えられているのです。
是非それを活かしたいと思います。
ママたちの力で何かやってみませんか?
子どもができたら何もできないと思って子どもを持つことを躊躇している方々にも、子どもがいてもこんな働き方もあると提案してみませんか?
(働くのは報酬を得る仕事だけではなく、ボランティアなど社会活動でも結構です。)

私は育児中の閉そく感の中、こんな本を読んで少し元気をもらいました。
「キャリア・ダウンのすすめ」―大人の女の新しい選択 島藤真澄・乃木りか著 ポプラ社

育児は大事業です。その上にフルタイムの仕事はちょっとハードだなと思っている方々、少し仕事のペースを落として、小さく働くのもアリだと思います。

趣旨にご賛同いただけたら専用メールフォームから登録よろしくお願い致します。

また、この試みにご意見ご感想などございましたら、ぜひお気軽にお聞かせください。
お問い合わせメールフォームからでも結構です。

Mom's Zone代表
吉谷和江

登録頂く項目



氏名
生年月日
お子さんの月齢
自分の持っているスキル・得意なこと・出来ること
(特に仕事で使っていたとか、免許・資格などお持ちでなくても、好きなこと、興味のあることなどでも結構です)

お名前*
フリガナ*
メールアドレス *
  (携帯のメールアドレスでも可)
確認のため再度メール
アドレスをご記入ください
*
 (コピー不可)
PCからブロックかけている方は、info@momszone.jpから受信できるように設定お願いします。
郵便番号
ご住所*
お電話番号   (携帯番号でも可)
登録内容 *
送信確認
*は必須項目です
○メール受付後、休日を除いて2-3日以内に返信致します。
返信なければ届いていないおそれがありますので、お手数ですが再度メールして頂くか、
お電話で確認をお願い致します。